こんにちは!mamiです!
あなたはどんな人生を
望んでいますか?
安定した暮らしがあれば
安心だと思っていませんか?
実は「本当の安心」とは
安定した暮らしからは
得られないのです…
そこで今回は
「本当の安心」を感じるために
必要な3つの欲求とは?
についてお伝えします!
安心と安定との違い
安心とは
心が安んじることであり
気がかりなことがなく
心が落ち着いていること
とされています
一方で
安定とは
物事が落ち着いていて
激しい動揺や
変化のない状態にあること
とされています
似ているようで
意味合いはことなりますね!
安心を求めたつもりが
いつのまにか安定に
すり替わっている可能性があります
また自分で「安定した暮らし」を望んだものの
■毎月決まった給与をもらい
■仕事と家の往復
■保育園と家事の繰り返し
:
などの「安定した暮らし」を
毎日繰り返していると
いつのまにか
「変わりばえのない毎日」に変化し
人は不満を抱くようになります
すると
■「本当にこのままでいいのか?」
■「自分の人生はこのまま終わっていくのか?」
■「いつまでこんな生活するんだろうか?」
■「こんなはずじゃなかった…」
:
というような考えが
頭をよぎるようになります
望んだ「安定した暮らし」を
送っているにも関わらず
今の自分の生活に
生きにくさを感じるようになるのです
「本当の安心」を感じるには?
ではどうしたら
「本当の安心」を
感じられるのでしょうか?
「本当の安心」とは「安心」以外の
①承認
②挑戦
③つながり
の欲求が満たされたときに
はじめて感じることができると
されています!
それぞれみていきましょう!
①承認欲求とは
承認欲求とは
4段階目にある欲求です
●自分を認めたいという欲求
【自己承認】
と
●他者から認められたいという欲求
【他者承認】
を合わせた欲求のことです
②挑戦の欲求とは
挑戦の欲求とは
マズローの欲求五段解説でいうと
⑤「自己実現の欲求」のことです!
■何かにチャレンジしたい!
■ワクワクしたい!
という成長の欲求です!
③つながりの欲求とは
つながりの欲求とは
マズローの欲求五段解説でいうと
③「所属と愛の欲求」のことです!
■誰かと一緒にいたい
■人と繋がりたい
という欲求のことです!
人はこれらの
①承認(承認欲求)
②挑戦(自己実現の欲求)
③つながり(所属と愛の欲求)
が満たされたときに
「本当の安心」を感じることが
できるということなのです!
そのため「本当の安心」を感じて
生きていきたいのであれば
①自分で自分を認めること
②挑戦し続ける自分で在ること
③人とのつながりを大切にすること
が重要ということですね♪
もしもあなたが今の生活に
悶々としているとしたら
①承認(承認欲求)
②挑戦(自己実現の欲求)
③つながり(所属と愛の欲求)
のどれが満たされていないのか
自分自身に問いかけてみましょう♪
何かヒントが見つかるかもしれません!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は
「本当の安心」を感じるために
必要な3つの欲求とは?
についてお伝えしました!
「本当の安心」とは「安心」以外の
①承認
②挑戦
③つながり
の欲求が満たされたときに
はじめて感じることができると
されていましたね!
もしもあなたが今の生活に
悶々としているとしたら
①承認(承認欲求)
②挑戦(自己実現の欲求)
③つながり(所属と愛の欲求)
のどれが満たされていないのか
自分自身に問いかけてみましょう♪
あなたの人生が
「本当の安心」と「ワクワク」に満ちた
より充実した人生になっていくことを
心から応援しています♪
今日も最後まで
ありがとうございました♡
より多くの方に届くように
クリックして応援してもらえたら
嬉しいです♡
↓
参加中です!
インスタも更新中です♡
↓
mami
【オススメ記事】