こんにちは!mamiです!
昨日の内観ワークで
改めて内観っていいな~♡
と感じることができました!
だからこそ
より多くの方に届くように
内観について発信していきたい
という意欲が湧いてきました♪
私は
■内観すること
■内観のお手伝いをすること
■心理学・算命学の勉強をすること
■読書すること
■リーディングすること
■深く考えて分析すること
■音楽鑑賞
■のんびり半身浴
:
などが好きなので
こういうことに触れていると
「充実してるな~♡」と感じます!
自分にとって
■楽しいこと
■好きなこと
:
をして生きていけたら
最高ですよね♪
また私たち夫婦は
「心と体の健康をベースに
自分たちの好きなことをして
自由に生きていこう♪」
とよく未来会議をしています!
未来会議をしていると
ライフプランが広がっていき
ワクワクしてきます♪笑
3年後5年後が楽しみです!
あなたはどんなときに
「楽しいな~♡」
「充実してるな~♡」
と感じますか?
あなたにとっての
「充実した日々」とは
どんな日々のことですか?
もしかしたら
すぐにパッと出ない方も
いらっしゃるかもしれません
そこで今回は
あなたの「生きがい」を見つける方法
についてお伝えします!
もくじ
生きがいとは
生きがいとは
生きる張り合いのこと
生きていてよかったと思えるようなこと
とされています
あなたにとっての
【生きがい】
■生きる意味
■人生の価値
■使命
などが分かると
あなたの人生はより輝き
充実感に満ちたものになっていきます♪
生きがいの構成要素
ではどうしたら
【生きがい】を見つけることが
できるのでしょうか?
(出典:99.9%は幸せの素人/星 渉より)
上図の【IKIGAIベン図】によると
「生きがい」とは
①好きなこと
②得意なこと
③世の中の役に立つこと
④収入が得られること
から構成されています
また
これら4つを満たしている状態を
「生きがい」とされています
さらに
ユーダイモニア研究所の研究によると
この4つの円の重なりに
近い人ほど幸せである
という傾向があることが
明らかにされています
これらのことから
①好きなことを磨いて
②得意なことにして
↓
②得意なことで
③世の中の役に立ち
↓
③世の中の役に立つことで
④収入が得られたら
↓
生きがいを感じることができ
充実感と幸福感に満ちた
人生になっていきますね♪
私たち夫婦は
そんな人生を目指しています!
このブログを読んでくださっている
ご縁のあるあなたも
一緒に目指していきませんか?♡
内観ワーク
それでは
あなたの「生きがい」を見つけるために
ノートに書き出してみましょう♪
(1)あなたの好きなことはなんですか?
(2)書き出した①の中からあなたの得意なことはなんですか?
(3)さらに書き出した②の中から社会や人の役に立つことはなんですか?
(4)最後に役立つことで対価を頂けるものはなんですか?
もしも(1)~(4)で書き出せない場合は
いまのあなたにとっての
①好きなこと
②得意なこと
③世の中の役に立つこと
④収入が得られること
をそれぞれ書き出してみましょう♪
書き出して組み合わせることで
何かヒントが見つかるかもしれません!
参考図書
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は
あなたの「生きがい」を見つける方法
についてお伝えしました!
生きがいとは
生きる張り合いのこと
生きていてよかったと思えるようなこと
でした!
また「生きがい」とは
①好きなこと
②得意なこと
③世の中の役に立つこと
④収入が得られること
から構成されていました!
これら4つをノートに書き出し
①好きなことを磨いて
②得意なことにして
↓
②得意なことで
③世の中の役に立ち
↓
③世の中の役に立つことで
④収入が得る
:
という「生きがいライフ」を
私たち夫婦と一緒に
目指していきましょう♪
今日も最後まで
ありがとうございました♡
より多くの方に届くように
クリックして応援してもらえたら
嬉しいです♡
↓
参加中です!
インスタも更新中です♡
↓
mami