こんにちは!mamiです!
8月の入ってから
長年のブロックが外れて
次のステージに向かうんだな~と
ワクワクしています♪
内観をするようになって
「人生は自分が創っている」
と思えるようになり
以前よりも人生が
楽しめるようになりました♡
昔は
■「なんでこんな辛いんだろ…」
■「みんな楽しそうでいいな…」
■「なんか楽しいことないかな…」
なんて思っていました
ここ数年で生活レベルや
生活パターンは
大きく変化していないのですが
1つだけ大きく変化したことがあります!
それは【心の在り方】です♡
内観して【心の在り方】を
少しずつ変えていったことで
フォーカスする部分が変わり
人生の充実度が変わったのだと思います!
そこで今回は
【楽しい人生】と【楽しむ人生】
についてお伝えします!
【楽しい人生】とは
【楽しい人生】とは
楽しいことが起こることを
ひたすら待っている人生のこと
です!
つまり受け身の人生です
先ほどもお伝えしたように
昔の私は
■「みんなは楽しそうだな…」
■「あの時は楽しかったな…」
■「なんか楽しいことないかな…」
なんて思っていました
まさに
【楽しい人生】がやってくるのを
受け身で待っている人でした!笑
これってどれも
■「みんなは楽しそうだな…」→【外側】
■「あの時は楽しかったな…」→【過去】
■「なんか楽しいことないかな…」→【未来】
:
などのように
自分の【外側】に楽しさを求めていたり
【過去】や【未来】にフォーカスしている
状態なんですね
いわば
外側から楽しさが提供されなければ
(外側に楽しさを見つけられなければ)
楽しくない
と思い込んでいる状態です!
こんなときって前提として
■「いまは楽しくない」
■「いまは楽しみがない」
というフィルターを
自分自身でかけてしまっています
このフィルターに
気付くことがスタートです!
【楽しい人生】がやってくるのを
受け身で待っていたら
いつになったらやってくるのか
分かりませんし…
やってきた時には
残りの人生が短い時期かもしれません…
それでもあなたは待ち続けますか?
【楽しむ人生】とは
一方で
【楽しむ人生】とは
いま在る現状の中で
自分で「楽しみ」を見つける人生のこと
です☆
つまり【能動的】な人生です!
たとえ辛い状況であっても
■「どうしたら楽しくなるかな?」
■「どうしたら楽しめるかな?」
■「いま楽しいことは何かな?」
という視点で
自分の【内側】や【いま】に
フォーカスすることで
「楽しんで」乗り越えることができます!
自分の【内側】や【いま】にフォーカスすることで
周りにあるたくさんの「楽しみ」に
気付くことができるようになります!
こんな風に自分で「楽しみ」が
見つけられるようになると
いつでも人生を楽しむことができるはずです♪
私はとしては
【楽しい人生】を与えられるのを
待つことなく
自分で【楽しむ人生】を
創っていくことがオススメです☆
楽しいことを見つける
人生を楽しむには
「楽しみ」の見つけ上手になることが
ポイントです!!
もしもあなたが今はまだ
楽しいことを見つけるのが
苦手な場合
楽しいことにフォーカスする
練習から始めてみてはいかがでしょうか?
内観ワーク
今回は私が昔やっていた
内観ワークをご紹介させていただきます!
STEP1:寝る前に1日の中で楽しかったことをノートに3つ書き出す
本当にささいなことでOKです!
まずは21日間書き出してみてください♪
STEP2:寝る前に1日の中で楽しかったことをノートに5つ書き出す
また21日間書き出してみてください!
「楽しかったこと」を書き出す個数を
少しずつ増やしていきます!
いきなりたくさん書き出そうとすると
脳が変化に抵抗して三日坊主になるので
少しずつがオススメです☆
目標の個数を自分で決めて
21日間ずつ書き出して
少しずつ増やしていってください!
STEP3:寝る前に1日の中で楽しかったことをノートにありったけ書き出す
「楽しかったこと」を書き出すことに
慣れてきたら
脳が「楽しいこと」を探し始めます!
そのため個数は決めずに
ありったけ書き出してみてください!
ポイント
「今日は何個見つけられたかな~?」
というゲーム感覚で
楽しんで書き出してみてくださいね♡
義務感や作業ではなく
ここでも楽しむことがポイントです♪
これってよく聞くワークですが
侮れません!
やっぱり内観するときは
書き出すことがオススメです☆☆
私はこの内観ワークを実践して
【楽しい人生】を待つ受け身の人生から
↓
自分で「楽しみ」を見つけ出す
【楽しむ人生】に
シフトチェンジすることができました♪
いま私はやってきてよかったと
思っています♡
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は
【楽しい人生】と【楽しむ人生】
についてお伝えしました!
【楽しい人生】とは
楽しいことが起こることを
ひたすら待っている人生のこと
でしたね!
つまり受け身の人生です!
一方で
【楽しむ人生】とは
いま在る現状の中で
自分で「楽しみ」を見つける人生のこと
でした!
つまり【能動的】な人生です!
どんな状況であっても
自分で「楽しみ」が
見つけられるようになると
:
いつでも人生を
楽しむことができるようになります♪
なので私はとしては
【楽しい人生】を与えられるのを
待つ人生ではなく
自分で【楽しむ人生】を
創っていくことがオススメです☆
いつもブログを読んでくださっている
あなたなら
【楽しむ人生】を歩んでいくことができます♪
私たち夫婦と一緒に【楽しむ人生】を
謳歌していきましょう~☆彡
今日も最後まで
ありがとうございました♡
ブログランキングに参加中です!
いつも応援クリックありがとうございます♡
↓
インスタも更新中です♡
↓
mami