心の健康 心理学 感情 担当:mami

エゴとは

更新日:

こんにちは!mamiです!

 

 

あなたは『エゴ』という言葉を

知っていますか?

 

 

 

『エゴ』とは

人間だけが持っているもので

精神エネルギーから作られています

(精神エネルギーの一部)

 

 

『エゴ』は

自分が過去に学んだことしか信じず

物事を固定的に捉えて

変化を嫌う特徴があります

 

 

そのため『エゴ』によって

過去に学んだことを基準に

物事の捉え方・認知を歪められるため

【現実】の捉え方が人によって異なります

 

 

 

人の思い込みを作り出しているのは

『エゴ』なのです

 

 

 

いわば

 

『エゴのフィルター』という色眼鏡を

(思い込みのフィルター)を通して

現実世界を捉えていることになります!

 

 

 

 

 

『エゴ』とは

精神エネルギーの中でも強力な存在です

 

精神エネルギーの異常増殖物(イボ)が

『エゴ』だとされています

 

 

 

 

『エゴ』は

 

・生きようとする意志

・生き延びようとする意志

 

を持ってるとされています

 

 

 

 

そのため『エゴ』は

 

・自分が死ぬのではないか

・消えてしまうのではないか

 

という【恐れ】を常に持っています

 

 

 

なぜなら

『エゴ』が現実の存在ではなく

つかの間の存在にすぎないことを

『エゴ自体』が知っているからなのです

 

 

 

そのためあらゆる手段を使って『エゴ』が

『エゴ』の存在をあなたに示そうとします

 

 

それゆえに

人は【恐れ】や【ネガティブな感情】に

振り回されてしまうと言われています

 

 

 

 

さらに『エゴ』は

たくさんのエネルギーを奪うと

されています

 

 

あなたが【恐れ】や【ネガティブな感情】を

持つときは

『エゴ』に支配されているときです

 

さらに

あなたが過去に意思が向いているときは

『エゴ』が優位になっているときです

 

 

 

 

ここで間違えてほしくないのは

『エゴ』は悪いものではありません!

 

 

 

 

『エゴ』なりに過去の学びから

 

・あなたを助けようとしてくれた

・あなたを守ろうとしてくれた

 

というのが『エゴ』という存在です!

 

 

 

あなたが過去に傷ついた出来事から

あなたがまた傷つかないように

守ろうとしてくれたり

傷つかないように事前に回避させてくれた

ということです

 

 

 

ただ『エゴ』は固定的な概念が強いため

認知の歪みに影響を与えています

 

そのためあなたの守り方が

極端に偏りがちということです

 

 

【例】

『一度失敗するとまた失敗する』

というような固定概念(思い込み)が

強く働いた場合

 

・新しいことに挑戦するとき

・何かに再挑戦するとき     などに

【不安】や【恐れ】として

あなたに危険アラームを鳴らします!

 

 

 

 

『エゴ』からのメッセージは

『前も失敗したからまた失敗するよ!』

『また恥を晒すことになるよ!』

『挑戦しなければ失敗しないよ!』

 

などの危険アラームを

『エゴ』はあなたのためだと思い込み

ひたすら出し続けます

 

 

その危険アラームを

人は【感情】として受け取り

【不安】や【恐れ】によって立ち止まります

・確かに失敗するかもしれない

・もう恥は掻きたくない

・失敗するのは怖い

・失敗はしたくない

 

そして考えた末

『挑戦しない』ということを

選択することになります

 

 

 

 

例のような『エゴ』の固定概念の場合

 

挑戦よりも回避すること

成功よりも失敗させないこと

 

という形であなたを守ろうとします

 

 

そして『エゴ』は

あなたが挑戦せず失敗しないことで

あなたを守れたと誤解し満足するのです

 

 

このようなパターンを繰り返すことで

固定概念はより強化されていきます

 

 

 

 

ですが!

ここであなたには2つの選択肢があります

 

 

 

①エゴを養い続ける

②エゴを養うことを止める

 

どちらを選択するかはあなた次第です!

 

 

言い換えれば

 

①『エゴ』に支配し続けられる人生

②『エゴ』に感謝し自分で選択する人生

①と②のどちらにするかを

あなたは自分て選択することができます!

 

 

 

『エゴ』からの危険アラームが鳴ったときに

『エゴ』はそう教えてくれたけど

 

【私はどうしたい?】

 

と自分の気持ちに向き合うことが大切です!

 

 

 

自分の人生の選択を

『エゴ』に惑わされることなく

自分で選択していくことが大切ですね!

 

 

 

もしかしたら今までは

①の人生だったかもしれませんが

②の人生へシフトチェンジすることが

私はオススメです♡

 

 

 

あなたが『エゴ』に惑わされることなく

自分で選択していけることを

応援しています!

 

 

あなたの人生は

あなたが自己決定していきましょう☆

 

 

【関連記事】

エゴと向き合うときの心得

エゴの13個の特徴【①~⑥】

エゴの13個の特徴【⑦~⑬】

 

mami

 

 

-心の健康, 心理学, 感情, 担当:mami

Copyright© 心と体のメンテナンスブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。