体の健康 心の健康 心理学 担当:mami 自律神経

オキシトシン的幸せになる方法とは?【脳科学的幸せ】

更新日:

 

 

こんにちは!mamiです!

 

今回は

に引き続き

 

オキシトシン的幸せになる方法

についてお伝えしていきます!

 

 

オキシトシン的幸せ

 

オキシトシン的幸せとは

①人との繋がり・会話

②スキンシップ・愛情

による幸せのことです!

 

安定した人間関係が

あなたの幸せや

精神的安定につながっていきます!

 

 

 

またオキシトシンの分泌が多い人は

心臓血管系の病気にかかるリスクが低い

とされています

 

さらにオキシトシンはストレスを低下させ

細胞の修復などを促進する効果も

あるとされています

 

 

 

ではどうしたら

オキシトシンを分泌することが

できるのでしょうか?

 

 

それでは

オキシトシン的幸せになる方法を

それぞれみていきましょう!

 

 

①人との繋がり・会話

 

【ポイント】

コミュニケーションを増やす

コミュニティーを増やす

社会貢献をする

 

 

誰しも人には

「誰かと繋がっていたい」

「どこかに所属していたい」

という

【所属と愛の欲求】というものがあります

 

 

そのため人は

本能的に人との繋がりを求めます

 

 

コミュニケーションを増やす

 

そのため日常生活の中で

パートナーとの会話

親子・家族との会話

友人との会話

を大切にすることが

推奨されています!

 

 

 

【例】

■一緒にご飯を食べる

■ティータイムや晩酌をする

■一緒に過ごす時間を増やす

■一緒にリラックスタイムを過ごす

などがオススメです☆

 

 

コミュニティーを増やす

 

また家族や友人以外にも

同じ趣味の仲間やサークル仲間

ジム仲間やフェス仲間

オンラインサロンなどの

コミュニティーに参加することも

オススメです☆

 

 

年齢や男女、職種なども関係なく

同じ価値観を持つ仲間がいることは

大きな楽しみや支えにもなるからです!

 

 

社会貢献をする

 

人に親切をしたりされたりすると

オキシトシンが分泌されるため

ボランティアや社会貢献をすることも

推奨されています!

 

 

【内観ワーク】週一五善をしよう!

①一週間に一日だけ「親切デー」を決める

②決めた日に5つ以上の親切をする

(出典:99.9%は幸せの素人/星 渉)

 

よく「一日一善」なんてことを

聞きますが

なぜ「週一五善」なのでしょうか?

 

なぜなら

毎日親切なことをするよりも

週1回だけ親切なことをするほうが

幸福度は高まることが

分かっているからです!!

 

1日に5回親切なことをする方が

記憶に残りやすく

オキシトシンの分泌が

高まるためとされています!

 

 

ちなみに

ボランティアをしている人は

健康寿命が長く

長生きな人が多いともされています!

 

 

 

②スキンシップ・愛情

 

【ポイント】

触れ合う時間を作る

最低8秒ハグをする

 

人と直接触れ合うことでも

オキシトシンが分泌されます!

 

 

 

最も多くオキシトシンが分泌されるのは

性行為だとされていますが…♡

 

最低8秒以上~20秒以上のハグでも

オキシトシンが分泌されます!

 

毎日朝晩パートナーとハグを

取り入れてみては

いかがでしょうか♡?

 

 

 

親子の抱っこでも

オキシトシンが分泌されますので

親子ハグもオススメです☆

 

 

もしもハグに抵抗があるなら

マッサージをしたり

握手や手をつないだり

ハイタッチなどからでも

OKです!!

 

 

 

さらに

「今はそんな相手がいないよ~」

という方は

 

 

 

動物とのスキンシップでも

オキシトシンが分泌されますので

動物と触れ合ってみてください♡

 

 

スキンシップをすることで

人はオキシトシンが分泌され

癒されているんですね!

 

 

 

ドーパミン的幸せ

 

ドーパミン的幸せとは

■やる気

■目標達成

による幸せのことです!

 

 

この③ドーパミン的幸せは

①セロトニン的幸せ

②オキシトシン的幸せ

を獲得した上で

自分にとって必要なら目指すことが

推奨されていましたね!

幸せになりたい人へ【科学的に幸せになる方法】 参照

 

 

たとえ社会的に成功しなくても

①セロトニン的幸せ

②オキシトシン的幸せ

があれば

人は幸せに生きていくことが

できます!

 

 

 

 

今回は一般的に言われている

ドーパミン的幸せになる方法だけを

ご紹介します!

 

【ドーパミン的幸せになる方法】

①お金を稼ぐ、社会的成功

②スポーツや大会などでの活躍、優勝

③目標設定と目標達成

④運動(有酸素運動、筋トレ)

⑤笑顔、瞑想など

(出典:ストレスフリー超大全/樺沢紫苑 より)

 

 

 

あなたにとって

ドーパミン的幸せが必要な場合は

自分に合った

ドーパミン的幸せを目指してみてください!

 

 

 

私自身

③ドーパミン的幸せについては

まだ勉強中なので

ドーパミン的幸せを目指すときや

ドーパミン的幸せを手にすることがあれば

 

また発信しようと思います!

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は

オキシトシン的幸せになる方法

についてお伝えしました!

 

 

オキシトシンを分泌するには

①人との繋がり・会話

②スキンシップ・愛情

が大切でしたね!

 

さらに

【①ポイント】

コミュニケーションを増やす

コミュニティーを増やす

社会貢献をする

【②ポイント】

触れ合う時間を作る

最低8秒ハグをする

がポイントでした!

 

 

ぜひオキシトシン的幸せを感じ

幸せの2つ目の土台を

しっかりと作り上げてください!

 

 

そしてもし必要なら

③のドーパミン的幸せを

目指してみてください!

 

 

 

あなたがより幸せな

人生を送れますように☆

 

クリックして応援してもらえたら

嬉しいです♡

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング


ストレスランキング

参加中です!

 

インスタも更新中です♡

 

 

mami

 

 

-体の健康, 心の健康, 心理学, 担当:mami, 自律神経

Copyright© 心と体のメンテナンスブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d