こんにちは!mamiです!
前回の
に引き続き
今回は潜在意識の特徴について
お伝えしていきます!
潜在意識の特徴
潜在意識とは
簡単に説明させていただくと
自分では自覚できない無意識のことです!
潜在意識には10個の特徴があります!
【潜在意識の10の特徴】
①365日24時間動き続けている
②思ったことや言葉をその通りに実現化しようとする
③善悪などの区別がない
④時間の概念がない
⑤人称の区別がない
⑥脳内のイメージと現実の区別がつかない
⑦生まれてから現在までの必要なことをすべて記憶している
⑧繰り返されることを重視する
⑨思ったものを引き寄せる
⑩具体的な質問には必ず答えを出す
(出典:自己肯定感の教科書/中島輝 より)
それでは一つずつみていきましょう!
①365日24時間動き続けている
潜在意識は
エンドレスで活動し続けています!
そのため
不要なパターンには修正をかけなければ
同じパターンで活動し続けていきます!
②思ったことや言葉をその通りに実現化しようとする
あなたが無意識に考えていることや
言葉にしたことを
忠実に現実化しようとします!
【例】
■「失敗したら嫌だな…」と思ったら
失敗することをイメージし
失敗を現実化しようとする
■「絶対上手く行くはずがない!」
と言葉にすれば
上手く行かない出来事を
現実化しようとする
また言葉にすると
その言葉の思考が強化されていきます!
言霊って大切ですね♡
③善悪などの区別がない
潜在意識には
善悪を判断することができず
肯定しかできません!
どんなことであっても
■了解しました!
■OK!
というパターンしかありません!
【例】
あなたが
『私は幸せだ』
と思ったり言葉にすれば
潜在意識は
【了解しました】
【あなたは幸せなんですね】
と応え『私は幸せだ』と
感じることができることを探し
良い機会が現実化していきます!
反対に
あなたが
『私は不幸だ』
と思ったり言葉にすれば
潜在意識は
【了解しました】
【あなたは不幸なんですね】
と応え『私は不幸だ』と
感じることができることを探し
嫌な機会が現実化していきます!
こんな風に
潜在意識は善悪を問わず
あなたが思ったことや言ったことを
いつも全肯定してくれます!
④時間の概念がない
潜在意識には
過去・現在・未来…という
時間の概念はありません
いつも「今」しか認識できません!
過去の嫌な出来事を思い出して
イライラするのも
未来のことを考えて
不安になるのも
時間の概念がないため
いつも「今」の出来事として
認識しているからです!
反対に
まだ叶っていない未来の夢を
『叶った』前提で語っているときも
潜在意識は【今】だと認識しています♥
『夢が叶った!!』
と語っていれば
【了解しました】
【夢が叶ったことを探します】
と答え『夢が叶った』現実を探し続け
現実化しようとしてくれます✩
⑤人称の区別がない
潜在意識は
【私】と【他人】を
区別することができません!
そのため
いつも主人公は【私】です!
誰の話をしていても
【私】の話として捉えています!
【例】
⑴【他人】を『褒めた』場合
↓
『褒めた』
という部分だけを認識します
⑵【他人】の『愚痴を言った』場合
↓
『愚痴を言った』
という部分だけを認識します
ということは
【他人】を褒めたはずが
【私】が褒められたと感じ
【他人】の愚痴を言ったはずが
【私】に愚痴を言った
という認識になります!
これは要注意ポイントですね!
また普段から他人に対して
愚痴や不平不満ばかり言っていると
自分の自己肯定感も下がるとされています!
■どんな言葉を使うか?
■どんな話をするか?
ということは
自分のためにも大切ですね♡
⑥脳内のイメージと現実の区別がつかない
潜在意識は
■現実に起こっていることなのか
■自分が考えていることなのか
を区別することができません
妄想と現実が
ごちゃ混ぜになりがちです!
【例】
「みんな私の愚痴を言っているかもしれない」
と思っていただけにも関わらず
↓
「みんな私の愚痴を言っているに違いない!」
と現実に起きていることだと
誤認してしまう… などです!
⑦生まれてから現在までの必要なことをすべて記憶している
潜在意識は自分では
覚えていないと思っていることも
しっかりと覚えています!
■辛い出来事
■傷ついた出来事
■危険を感じた出来事
:
などは
潜在意識に保存されています
思い出したくない記憶は
自分を守る(保つ)ために
小さく小さく圧縮されて
何重にもフタをして
脳の奥深くに隠しています!
そのため自分では認識できませんが
似たような出来事を体験すると
記憶を想起させられ不快感を覚えます!
⑧繰り返されることを重視する
潜在意識は
何度も何度も繰り返されることは
生きていくために
重要なこと・情報だと認識します!
何度も繰り返すことで
良いパターンも
そうでもないパターンも
重要だと強化されていきます!
⑨思ったものを引き寄せる
脳には毛様体賦活系(RAS)と
呼ばれるものがあります
この毛様体賦活系(RAS)が
「認識すべき情報」を選択しています!
今の自分にふさわしいものや
自分にとって重要だと思った情報を
優先的に認識していきます!
【例】
「赤い車が欲しい」と思った
↓
街中で赤い車ばかり目につく
あなたが思った情報を元に
ふさわしい情報を引き寄せています!
もちろん
このときには善悪は区別しませんので
ネガティブなことを思っていれば
いつもネガティブなことばかり
目につくかもしれません!
⑩具体的な質問には必ず答えを出す
潜在意識は
ネット検索のように
キーワードを入力すると
様々な質問に答えてくれます!
この時に曖昧な質問だと
潜在意識は困ってしまいます
具体的な質問をすると
答えが出るまで
エンドレスで検索し続けてくれます!
内観をして
自分に問いかけ続けることは
とても大切ですね♡
まとめ
今回は
潜在意識の10個の特徴について
お伝えしました!
潜在意識には
①365日24時間動き続けている
②思ったことや言葉をその通りに実現化しようとする
③善悪などの区別がない
④時間の概念がない
⑤人称の区別がない
⑥脳内のイメージと現実の区別がつかない
⑦生まれてから現在までの必要なことをすべて記憶している
⑧繰り返されることを重視する
⑨思ったものを引き寄せる
⑩具体的な質問には必ず答えを出す
という10個の特徴がありました!
潜在意識は
あなたの言葉や思考に
無条件かつ忠実である
ということを忘れないでください!
これを機に
を振り返ってみてください♪♪
自分の言葉と質問を変えると
あなたの奥底に潜んでいる
マイナス言葉やマイナスな質問に
自分でストップをかけることが
できるかもしれません♥
あなたが潜在意識と
仲良しになれますように♥
参考図書
(参考図書:言葉は現実化する/長松茂久 より)
(参考図書:神メンタル/星 渉 より)
いつも応援クリックありがとうございます♡
↓
参加中です!
Instagramも更新しています♥
↓
mami