mamiの雑記 内観ワーク 心の健康 担当:mami

生きづらさや悩みの根底は【親子関係】に紐づいている!その上で自分がどうするのか?

投稿日:

 

こんにちは!mamiです!

 

今日は感じていることを

感じるままに書きます!

 

 

 

最近つくづく感じていることは

さまざまな悩みの大元は

 

幼少期(母親の胎内にいるときから)の

親子関係や家庭環境が

潜在意識や脳神経レベルで

影響・関連しているんだな~

 

ということです

 

 

 

ここら辺に関しては

インスタやブログでも

何度も発信していていますが…

改めて書きたくなりました!

 

 

内観をしたり

人に会って話を聞いたり

様々なジャンルの本を読む中で

 

『やっぱりここに行き着くな』

 

と私は感じています

 

 

もちろん

それがすべてではありませんが

ベースになっているとは思います

 

 

 

そのため、いま起きている

■恋愛・性

■お金

■仕事

■子育て

■健康

■人間関係

■生きづらさ

などの悩みって

一見、別々の悩みのように感じますが

 

深く掘り下げていくと

ベースになっているのは

 

【自分と親との関係性】

 

に紐づいています

 

 

離婚や死別などで

すでに存在していなかったとしても

自分にとって

「どんな存在だったか?」

というのが関係しています

 

 

 

 

人は生まれてから

■自分と母親との関係

■自分と父親との関係

■自分と異性の親との関係

■両親の夫婦関係(夫婦仲)

などが複雑に絡み合って

一人の人間が構築されていきます

 

さらにこれらをベースに

さまざまな体験や経験をして

成長をしていきます

 

そうした中で

自分らしさからズレたときに

悩みやトラブルとして

気付きのサインを送ってくれています

 

 

悩みも大切なサインなんです♡

 

 

もちろん

潜在意識レベルの話なので

自分では覚えていなかったり

内観して掘り下げない限り

全く分からないものです

 

 

 

実は自分が生きづらさで悩んでいるなら

自分の親も

■同じような悩みか

■真逆の悩みに

翻弄されてきたという背景があります

(無自覚のことが多いですが)

 

 

多くの場合、自分の親も

親(自分からみたら祖父母)との間で

悩みや確執、トラブルを抱えていた

というパターンが見られます

 

 

 

あなたは親の幼少期の話や

祖父母との関係などについて

聞いたことがありますか?

 

もしも聞いたことがなくて

今後聞ける機会があれば

聞いてみてください

 

もしかしたら

生きづらさの解放の

ヒントが見つかるかもしれません!

 

 

 

 

人の悩みやトラブルは

世代を越えて

代々受け継がれてきた

世代間連鎖【家系からのテーマ】

というものが

何かしらあるかと思います

 

 

主には

 

■人間関係のテーマ(愛情)

■金銭関係のテーマ(社会)

■子供関係のテーマ(夫婦仲)

■健康関係のテーマ(思考・感情)

 

などかな~?と思います

 

 

 

 

たとえば健康関係のテーマ!

 

親子で同じ病気になりやすいのは

■ガン家系だから

■遺伝だから

■DNAだから

■体質だから

とかではなくて

(ゼロではありませんが…)

 

■思考

■口癖・声かけ

などを子供は親をマネて

身につけていくため

同じようなパターンの

ストレスにさらされやすくなります

 

その結果

同じ病気になりやすい

という側面があるかと思います

 

 

 

病気そのものよりも

病気になりやすい気質や思考などを

世代を超えて受け継いでいる

ということなのです

 

 

 

この他にも

自分が親に対して何か思うことがある場合

いつか自分が親になったときに

自分の子供から

同じように思われる日がやってきます

 

なぜなら

自分と親との間にあった

人生のテーマ(課題)を放置したため

 

今度は親になった自分と子供の間で

同じテーマをやり直すことになるからです

 

 

 

だから

■子育ての悩みは親自身の悩み

■子供は自分が我慢してきたことを教えてくれる

■子供は親が向き合うべきことを体現してくれる存在

と言われるのだと思います!

 

 

 

子供がいらっしゃらない方や

これから子供を望んでいる方は

 

1人でじっくり内観をして

世代間連鎖をさせないことや

自分をメンテナンスすることが

オススメです☆

 

そして素敵なパートナーシップを

築くことが

子育て前の準備になります♪

 

 

いま子育て真っ最中の方で

不快な感情になったり

子育てで悩んでいるのなら

 

そのモヤモヤを

内観のキッカケにしてみてください♡

 

子育て中の

何にモヤモヤしているのか分かると

楽になるかと思います!

 

 

 

 

内観を始めるタイミングは

その人にとって

ベストタイミングで始まります!

 

いつからでも大丈夫です♪

 

 

 

 

私の場合は子育てする前に

内観に出会えてよかったと

思っています!

 

それでも葛藤がゼロになるわけではないので

自分が親になったときに

子供がどんなことを私や私たち夫婦に

教えてくれるのか楽しみです♪

 

 

 

 

ちなみに

この何らかの世代間連鎖は

誰かが気付いて断ち切らなければ

また次の世代へと

連鎖は続いていくと言われています

 

 

なので私は家系にある世代間連鎖を

私が断ち切る人なんだと思い

内観をやってきました!

 

 

きっとこのブログに行きついて

こういう情報が届いたあなたも

世代間連鎖を断ち切っていける人なんだと

私は思います♡

 

 

 

 

 

しかも最近知って驚いたんですが

第三子の家系に対する役割として

 

■第一子や第二子の成長・自立を刺激すること

■家族全体のバランスを取るために

家系の悲しみや葛藤の癒し方を学ぶ

 

という役割があるそうです

 

 

私、第三子です!笑

 

 

私は自然に心や内観について学び

世代間連鎖などに行きつきましたが

「実はなるべくして学んでいたんだな~」

と感じました

 

なので

「内観して家系を癒していく」

というのが

私の人生のテーマの1つなんだと

腑に落ちました!

 

 

 

こうやって

幼少期の親子関係の重要性ついて

お伝えしていると

誤解をされそうなのですが…

 

私が内観を通して伝えたいことは

人生における自分のトラブルは

「親が原因なんだ」

ということではありません!

 

あくまで人生のベースであって

その後どうしていくかは

自分次第です!

 

 

 

 

内観をして

さまざまな悩みやトラブルを

■自分の感情や思考

■両親との関係

から紐解いて(ヒントにして)

 

■自分はどう生きていくのか?

■どうやって自分らしくなっていくのか?

■本来(ありのまま)の自分に戻るには?

という部分に自分で向き合い

大きな学びや自己成長をしていくことが

大切だと私は思います♡

 

 

人は人生かけて

この学びを体験したくて

自分で望んで地球に生まれてきます☆彡

 

生まれるときには忘れていますが…

自分の人生のテーマ両親

自分で選んで決めてきています!

 

このレベルから

すべて自分軸で捉えると

自分の人生に向き合いやすくなります!

 

 

やっぱり何事も自分次第なんですね♡

 

 

 

もしも生きづらさがあるのなら…

もしも悩みがあるのなら…

もしも病気であるのなら…

 

内観をして

自分の感情や思考を掘り下げ

両親との関係を探ってみてください♡

 

 

■自分にとってのお母さんとは?

■自分にとってのお父さんとは?

■子供の頃にしてほしかったことは?

■本当はどうしてほしかったのか?

■いまの悩みがあることでのメリットは?

 

ノートに書き出してみてください!

 

 

何かヒントや人生のテーマが

見つかるかもしれません

 

 

行動した人や体験した人は

きっと内観の効果を感じることが

できるはずです♪

 

 

私も最近改めて書き出してみたところ

大きなテーマが見つかったので

本当にオススメです☆

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございました♡

 

 

より多くの方に届くように

クリックして応援してもらえたら

嬉しいです♡

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村


ストレスランキング

参加中です!

 

インスタも更新中です♡

 

mami

 

 

 

-mamiの雑記, 内観ワーク, 心の健康, 担当:mami

Copyright© 心と体のメンテナンスブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。