こんにちは!mamiです!
最近よく人から
●自分に自信が持てない
●自分に自信を持ちたい
と相談されることがあります
日本では
「謙遜することが美徳」
とされていた背景もあり
自信を持っている人が
少ない傾向があります
私自身も数年前までは
自分に自信が持てない人でした
しかしそんな私が少しずつ
自分に自信が持てるように
なっていきました!!
今ではどんな自分も好きです♥笑
そこに至るには自分の中に出来たあがった
【思い込み】や【ルール】を
外すことが必要でした!
今回は自信が持てなかった私に
どんな【思い込み】や【ルール】が
隠れていたのか掘り下げながら
紹介いきたいと思います!
掘り下げる方法
まず紙とペンを用意します!
どうして自信が持てないのか?
を私なりに書き出しながら
掘り下げていきました!
Q.自信が持てないときってどんな時?
↓
●自分が嫌いなとき
↓
Q.自分が嫌いなときってどんな時?
↓
●人と自分を比べているとき
↓
Q.人と比べるとどうなるの?
↓
●劣等感を感じる
↓
Q.劣等感を感じるとどうなる?
↓
●自己嫌悪に陥る
↓
Q.自己嫌悪に陥るとどうなる?
↓
●また自分が嫌いになる
↓
Q.自分が嫌いになるとどうなる?
↓
●自分に自信が持てなくなる!!
書き出してみると
こんなループが自分の中に
あることを客観的に
捉えることができます
書き出した中から
さらにピックアップして
掘り下げていきます
Q.そもそもなんで人と比べちゃうの?
↓
●人と比べられてきたからかな?
(疑問形でもOK)
↓
Q.それはいつ?誰と?誰に?
↓
●育つ過程で兄妹間で⇒親、親戚などに
●学校で友人間で⇒先生、コーチなどに
↓
Q.比べられてどう思った?
↓
●優れている人は
可愛がられる/愛される/認められる
↓
Q.そしたらどうなった?
↓
●【優劣思考】【勝ち負け思考】
が身についた
↓
Q.その思考はどういうものなの?
↓
●優れていないと
愛されない/認めてもらえない
●勝たないと
褒めてもらえない/愛されない
↓
Q.するとどうなった?
↓
●人より劣っていると/負けると
愛される価値のない人だと思い込んだ
↓
Q.そう思い込むとどうなる?
↓
●愛されない自分に自信が持てない
ここで自分の価値観を作り上げてきた
幼少期を振り返ってみましょう
「結果がすべてだ」
「勝たなきゃ意味がない」
と言われてきたことを思い出しました
そこをさらに掘り下げていきます
●「結果がすべてだ」
●「勝たなきゃ意味がない」
と言われて育ってきた
↓
●【結果重視の思考】が身についた
↓
Q.それはどういう思考?
↓
●結果が良くなければ/勝たなきゃ
意味がない/ダメだ
●完璧じゃないとダメだ/愛されない
↓
●【完璧主義】が身についた
↓
Q.完璧主義ってどういうこと?
↓
●完璧じゃないとダメ
●100点ならマル/それ以外はバツ
↓
●【白黒思考】【百ゼロ思考】
が身についた
↓
Q【白黒思考】【百ゼロ思考】とは?
↓
●マル or バツ、100 or 0の
どちらかしか存在しない思考で
柔軟な思考が難しくなる
隠れていた【要素】とは?
こんな風に書き出して
【自分に自信が持てない】
を掘り下げていくと
【人と比べる癖】
【優劣思考】
【勝ち負け思考】
【結果重視】
【完璧主義】
【白黒思考】
【百ゼロ思考】
という様々な要素が
隠れていることが芋づる式に
発見することができました!
この要素とは
育つ家庭で生き延びるために
自分なりに作り上げてきた
【ルール】や【思い込み】です
子供は親から愛されることで
安心感を得ます
そして安心感を得ることで
自分が尊く価値がある存在だと
実感することができます
そのため親に愛されようと
【ルール】や【思い込み】を
作り上げて必死にあなたは
生きてきたのです!
今日まで自分で作り上げた
【ルール】や【思い込み】に
縛られながら
必死に生きてきた
自分のことを
褒めてあげてください
あなたは今日まで苦しくも
必死に生きてきました
あなたはよく耐え抜きました
あなたはよく頑張りました
あなたはよく生き抜きました
そんな自分を誇ってください
生きていてくれてありがとう
【ルール】や【思い込み】を書き換える
それでは最後に
自分で【ルール】や【思い込み】を
新しく意味づけをして
書き換えていきましょう!!
あなたはもう【ルール】や【思い込み】から
解放されて自分で生きることができます!!
【人と比べる癖】
→人と比べる必要はない
→人は人/私は私でいい
【優劣思考】
→優れていても劣っていても私だ
→どちらであっても私の価値は変わらない
【勝ち負け思考】
→勝ちにこだわらなくてもいい
→勝っても負けても私は価値がある
【結果重視】
→結果がすべてではない
→プロセスを大切にする
【完璧主義】
→完璧でなくても私は尊い存在だ
→不完全でも死にはしない
【白黒思考】【百ゼロ思考】
→グレーがあってもよい
→むしろみんな違う色でよい
→73:27でもよい
自分にとって心地よい解釈に
書き換えてみてください!!!
これであなたは
【ルール】や【思い込み】から
晴れて解放されます!!
自分に自信を持って
自分らしく自分の人生を
生きていきましょう!!
あなたが自分に自信を持って
生きていけますように✩*
mami