心の健康 心理学 担当:mami

人を突き動かす【6つのニーズ】とは?あなたの【2大ニーズ】は?

更新日:

 

 

こんにちは!mamiです!

 

 

あなたが決断や行動するとき

何によって決めていますか?

 

またどんなときに

強く心が突き動かされますか?

 

 

今回は

人を突き動かす【6つのニーズ】

についてお伝えしていきます!

 

人は人それぞれ違うもの

【十人十色】

という言葉があるように

人は一人ひとり違いますね

 

 

一人として同じ人は存在しません

 

 

好み、価値観、考え方、捉え方、

行動する理由なども

人によって違うものです

 

 

 

アンソニー・ロビンズ氏によると

『人を動かすものは

それぞれ表面的には違えども

突き詰めれば

次の6つのニーズしかない』

という教えがあります

 

 

人はこの6つのニーズを基準に

やるかやらないかを

決めて行動しているそうです

 

 

6つのニーズとは?

では6つのニーズとは

何なのでしょうか?

 

【6つのニーズ】

①安定感

②変化(不安定感)

③重要感

④繋がり

⑤成長

⑥貢献

 

これらの6つのニーズが

存在すると言われています

 

それぞれ見ていきましょう!

 

ニーズ①安定感

今までと同じように

生きていたい

というニーズのことです

 

反対に

安定感を求めすぎると

他人をコントロールしたがる

傾向があります

 

 

ニーズ②変化

今までと違う体験をしたい

というニーズのことです

 

反対に

変化を求めすぎると

生命が危機にさらされる傾向があります

 

 

ニーズ③重要感

特別な存在でいたい

というニーズのことです

 

このニーズを満たすために

ライバルに勝って満たそうとする人や

人を否定して満たそうとする人もいます

 

 

ニーズ④繋がり

周囲と一体感を持ちたい

誰かに愛されたい

というニーズのことです

 

根底には家庭環境があります!

 

 

これらの4つのニーズは

誰もが持っているニーズであり

基本的にはこれらを満たすことを

モチベーションとしているのです!

 

 

そしてさらに人には

もう2つのニーズがあります!

 

 

ニーズ⑤成長

自分のレベルを上げたい

というニーズがあります!

 

ニーズ⑥貢献

誰かの役に立ちたい

というニーズがあります!

 

 

この⑤と⑥のニーズを満たすと

深い喜びを感じると言われています♪

 

 

 

人はこれらの6つのニーズを

誰もが持っていますが

その中でも特に満たしたい

【2大ニーズ】

があると言われています

 

【2大ニーズ】は人によってそれぞれです

 

人は【2大ニーズ】を積極的に

満たそうと努力し生きています!

 

 

あなたの【2大ニーズ】は

なんでしたか?

 

満たすために

どんなことをしていますか?

 

少し考えてみてください♪

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回は

人を突き動かす【6つのニーズ】

についてお伝えしました!

 

 

 

人は生きる上で必要なニーズや欲求を

満たそうとする傾向があります

 

そのため

自分のニーズや欲求を満たすことが

行動の理由や動機づけになり得るのです!

 

 

自分が何を満たしたいのかを知ることは

自分の行動理由やモチベーションの基準を

知ることであり

とても大切な部分になります!!!

 

すなわち

自分の価値観を知るということです!

 

 

自分の価値観が把握できていると

自分軸を確立し

物事の決断もしやすくなるため

生きやすくなる傾向があります!

 

 

さらには相手のニーズや欲求を把握し

満たすことができれば

良好な人間関係を築くことにも

繋がっていきます!!

 

 

 

そのため

自分自身について

②相手について

目を向けることや気にかけることは

大切ですね!!

 

 

 

 

◆あなたの【2大ニーズ】はなんですか?

◆大切な人の【2大ニーズ】はなんですか?

 

 

自分について

また1つ知っていきましょう♡

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございました♡

 

ブログランキングに参加中です!

「役に立った!」

「なるほど~!」と感じたら

応援クリックをお願いします♡

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村


ストレスランキング

 

インスタも更新中です♡

 

mami

 

 

 

-心の健康, 心理学, 担当:mami

Copyright© 心と体のメンテナンスブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。