心の健康 心理学 担当:mami 言葉・対話

質問上手な人が使っているテクニック!【チャンクサイズ・コントロール】

投稿日:

 

こんばんわ!mamiです!

 

 

人と関わる上で

必要不可欠なものとして

コミュニケーションがあります!

 

人は言葉を交換することで

お互いのことを知り

理解を深めていきます!

 

信頼関係を築く際にも

コミュニケーションとは

欠かせないものです!

 

 

 

たとえ話すことが苦手な方でも

質問上手になって

聞き上手に徹することで

コミュニケーションを楽しむことが

できるようになります!

 

 

そこで今回は

質問上手な人が使っているテクニック

についてお伝えします!

 

コミュニケーション上手とは

コミュニケーション上手とは

話すことが上手な人のことでは

ありません!

 

 

 

想像してみてください!

 

ずっと自分の話ばかりする人や

隙あらば

自分の話へ話題をかっさらっていく人との

コミュニケーションって

どんな感じがしますか?

 

そんなときって

全然楽しくないものです!笑

 

 

さらにその話の内容が

■自慢話

■愚痴

■不平不満

■苦労話

などの場合

疲れてしまいますよね…

 

 

コミュニケーションとは

「言葉のキャッチボール」

と言われています

 

そのため

どちらか一方が一方的に

話をしている場合

「言葉のキャッチボール」

(コミュニケーション)は

成立していないのです

 

 

本当のコミュニケーション上手とは

本当のコミュニケーション上手とは

「相手に話をさせることが上手な人」

のことです☆

 

すなわち

①「質問上手な人」

②「聞き上手な人」

のことです!

 

 

 

相手に話をさせることが上手な人は

質問することで

相手から話を引き出すのが

上手な人なんです!

 

さらに話を引き出した後も

「聞き役」に徹して

■共感したり

■相づちをしたり

■最後まで話を聞いたり

■プラスの声掛けをしたり

することで

 

相手に最後まで気持ちよく

話をさせることが上手な人なのです!

 

 

人は本来

自分自身の話を聞いてもらいたい

生き物です

 

そして

言葉を交換することで

理解し合いたいのです!

 

 

あなたも

話を聞いてもらって

スッキリしたことってありませんか?

 

 

そんな風に

相手に最後まで気分良く

話をさせることが上手な人こそ

本当のコミュニケーション上手な人なんです♪

 

 

質問上手とは

質問上手な人とは

相手が話しやすい話題の質問をして

話題を広げたり

深く掘り下げることが上手な人です!

 

 

 

人は質問をされると

そのことについて話をし始めます!

 

質問をされて話をしている人は

受け身で過ごすこともできますし

話を気分良く聞いてもらえると

「またこの人と話したい♡」

と感じるものです!

 

 

 

では質問上手な人は

どんな質問をしているのでしょうか?

 

そこで今回は

「チャンクサイズ・コントロール」

についてお伝えします!

 

 

チャンクサイズ・コントロール

「チャンクサイズ・コントロール」の

「チャンク」とは

「塊」という意味があります!

 

そのため

「チャンクサイズ・コントロール」とは

「話題の塊」(話のテーマ)の

サイズを質問によって

コントロールすること

です!

 

 

「チャンクサイズ・コントロール」には

①チャンクダウン

②チャンクアップ

③チャンクスライド

という3つのパターンがあります!

 

それぞれみていきましょう!

 

 

①チャンクダウン

「チャンクダウン」とは

いま話している

話題(話のテーマ)よりも

小さな話のテーマに

サイズダウンすること

です!

 

 

主に

■話のテーマの詳細を聞きたいとき

■話のテーマを深く掘り下げたいとき

■注目して聞きたいとき

などに有効です!

 

 

チャンクダウンの例

 

 

②チャンクアップ

「チャンクアップ」とは

いま話している

話題(話のテーマ)よりも

大きな話のテーマに

サイズアップすること

です!

 

チャンクアップの例

 

 

③チャンクスライド

「チャンクスライド」とは

いま話している

話題(話のテーマ)と

同じ話のテーマで

話を広げていくこと

です!

 

チャンクスライドの例

 

 

この3つを意識して質問をしていくと

■話を深く掘り下げたり

■話を大きくしたり

■話を広げていったり

することができるようになっていくはずです!

 

 

いまある話のテーマを元に

質問をしていけば良いので

質問に困ることが減っていきます!

 

まずはあなた自身に

質問をして練習することから

始めてみてください♡

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は

質問上手な人が使っているテクニック

についてお伝えしました!

 

 

あなたも

「チャンクサイズ・コントロール」を理解し

①チャンクダウン

②チャンクアップ

③チャンクスライド

を元に「質問上手」になり

コミュニケーションスキルを

高めていきましょう♪

 

 

会話に困ったときに

ぜひ活用してみてくださいね♡

 

 

今日も最後まで

ありがとうございました♡

 

ブログランキングに参加中です!

いつも応援クリックありがとうございます♡

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村


ストレスランキング

 

インスタも更新中です♡

 

mami

 

 

 

-心の健康, 心理学, 担当:mami, 言葉・対話

Copyright© 心と体のメンテナンスブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。