こんにちは!mamiです!
あなたは
「精神を病む」「精神疾患」と聞いて
他人事だと思っていませんか?
「精神疾患」と聞くと
少し抵抗を感じ
病院へ行くことを躊躇される方も
いらっしゃるかもしれません
そこで今回は
誰もが一生に1度は
「精神を病む」リスクがある!
についてお伝えします!
もくじ
誰もが一生に1度は「精神を病む」
アメリカのデューク大学の
シェーファーらによれば
「人間のほとんどが
一生のうち1度は精神を病む」
とされています!
多くの人が一生のうち
少なくとも1回は
精神を病む経験をするようです!
つい「自分だけ…」と
思い込んでしまいがちですが
案外多くの人が経験をしています
精神的な問題を抱えた人の割合
また1000人を対象とした調査によれば
生まれてから中年期までの間に
「何らかの精神的な問題を抱えた経験がある」
と回答した人は83%だったと
されています
83%の方が
「精神を病む」という経験を
されているので
決してあなただけではありません♡
反対に
「自分には関係ない」と思っている方も
「決して他人事ではない」ので
自分にもそんな可能性があるということを
頭の片隅においてもらえたら幸いです♪
身体的な病気と同じように
誰もがかかる可能性があります!
「精神疾患」だけを特別視するのではなく
多くの人に起こりうるものだと理解し
受け入れていくことが大切です♪
もしも精神を病んでしまったとしても
自分を責めたり
落ち込む必要はありません♡
まずは誰もが
起こりうることなんだと
受け入れていきましょう♪
精神を病んだことがない人の共通点
先ほど
「何らかの精神的な問題を抱えた経験がある」
と回答したった人は83%だった
とお伝えしました
反対に残りの17%の人たちは
「精神を病んだことがない人」
ということになります
精神を病んだことがない人には
2つの共通点があります!
【共通点①】
家族の中に精神疾患を経験したことがある人がほとんどいないこと
【共通点②】
幼少期のに自己統制に長けていたこと
or
幼少期に多くの友人に囲まれていたこと
という2つの共通点があったそうです!
この共通点に
当てはまらなくても大丈夫です!
全体の17%と考えると
割合的には少ない傾向にありますので
一生に1度は精神的に病む可能性が高いと
いうことが分かりますね!
もしもあなたが
「精神的に病む」という経験をしたとしても
あなたにだけ特別に起こっている訳では
ありませんので
必要以上に重く捉えることは不要です♡
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は
誰もが一生に1度は
「精神を病む」リスクがある!
についてお伝えしました!
日本では「精神疾患」への理解が
乏しかったり
特別視される傾向があるかと思います
しかし人間に脳・思考・感情がある以上
何かの出来事によって
気分が優れなかったり
気が滅入ることもあるのが
人間として当たり前なんですね!
「精神疾患」=「大ごと」ではありません♡
多くの人が一生に1度は
精神を病むことがあることを理解し
「心の風邪」「心の骨折」と捉えて
ゆっくり向き合っていきましょう♪
今日も最後まで
ありがとうございました♡
ブログランキングに参加中です!
「役に立った!」
「なるほど~!」と感じたら
応援クリックをお願いします♡
↓
インスタも更新中です♡
↓
mami
【オススメ記事】